SUB DOCK SFYDD UWV キャラクタモデル艦隊 製造/メンテナンスドック
 |
|
1/500 宇宙戦艦ヤマト 2199 就航! |
|
2014-1製作開始 9月就航 |
|
バンダイ製のヤマト2199の1/500キットをラジコン化しています。退役した1/350ヤマトの後継艦として製作しました。1/350ヤマトで出来なかったことを、一回り小さなこの船体に詰め込みました。途中中断していましたが、ようやく完成しました。 |
 |
|
1/500 宇宙戦艦ヤマト コラボモデル |
|
2013-1〜 製作中 |
|
バンダイ製の新1/500キットをラジコン化するために、たもつ模型から発売されたWTCを搭載したSFYDDとたもつ模型のコラボモデルを製作。このたもつ模型製のヤマト用WTCを使えば、ラジコンヤマトが作れます。 |
 |
|
1/500 宇宙戦艦ヤマト |
|
2011-4〜 |
|
バンダイ製の新1/500キットを使用して水中用航行可能モデルに改造。3D偏向ノズル、波動砲ギミック、砲塔旋回メカ、電飾追加したSFYDD渾身の宇宙戦艦ヤマト。 |
 |
|
1/350 宇宙戦艦ヤマト v1.5 |
|
2011-10〜 メカ換装 2014-4退役 |
|
バンダイ製1/350キットを改造したヤマトがリニューアルしました。RCメカを一新し、バッテリーケースも交換、展開翼を廃止することでメンテナンス性を向上し、内部は全くの新造艦状態になりました。ピッチコントローラーの搭載しました。7年使用して老朽化したので退役しました。永久保存版としてメンテナンスして保存しました、 |
 |
|
1/350 宇宙戦艦ヤマト 2014-4退役 |
|
2007-7〜 |
|
バンダイ製1/350キットを使用して水中用航行可能モデルに改造。3D偏向ノズル、波動砲ユニット、砲塔旋回バランサーメカ、展開翼を組み込んだSFYDD会心の一撃艦。 |
 |
|
1/400 CBS-70 PTOLEMAIOS |
|
2009-12〜 |
|
機動戦士ガンダムOOのファーストシーズンに登場したガンダムの輸送艦プトレマイオス。バンダイ製大型プラモデルを改造。SFYDDの自作ツイン遠心ポンプユニット、2サーボ逆Vテールノズル制御の軌道実験艦。 |
|
|
Vocalo Speed 歌姫-Rescue Boat- |
|
2008-12 〜 |
|
ベースモデルは中国製トイラジ。船体のみを使用して中のメカはすべて入れ替え。タミヤの戦車用DMDアンプを搭載し、2モーター搭載の超信地旋回も可能な高速レスキューボート。水上で航行不能になった艦の救出や水没した艦の救出を行う。スピーカユニットとMP3プレーヤーを搭載し音楽を流して走行できる。SFYDD唯一の水上艇 |
|
|
1/500 宇宙戦艦ヤマト |
|
2005-11 〜2007 退役 |
|
バンダイ製1/500プラモデルキットの宇宙戦艦ヤマト。1/350ENTERPRISE-Aや1/350YAMATOの為の水中機動実験艦。3D偏向ノズルでの走行機動を実験した。現在はメカボックスを外し退役。 |
|
|
Aqua Racer--SUPER DELTA |
|
2008-12 〜 |
|
平尾モデル製水中レーサー艇にMuratech製のオートレベライザーを搭載した高速レーシング潜水艇。
2010-2 再塗装 デザイン処理完了 |
|
|
VIPER MK-1 |
|
2010-09 〜 |
|
平尾モデル製の小型潜水艇シーガルをYDD流に改造しました。約40センチの小型の船体は手軽に遊べるサイズです。特別装備に艦首レーザー発射装置を搭載しています。 |